-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

皆さんこんにちは!
大阪府泉大津市を拠点に水回りのリフォームやトラブルなど水回り全般に関するサービスを行っている
株式会社YT2、更新担当の富山です。
目次
今回は、大阪市内で一軒家のフルリフォームを行った現場から、**水まわり工事(浴室リフォーム)**をご紹介します。
もともとの在来工法の浴室を解体し、最新のLIXILユニットバスを設置しました。
工事の流れを、写真とともに詳しく見ていきましょう!
昔ながらのタイル張り浴室を撤去し、コンクリートと壁の下地をすべて取り除きました。
この時点で、構造体や土台の状態をチェックし、腐食や劣化があれば補修を行います。
解体時には、粉塵が舞うためしっかり養生し、周囲を汚さないよう徹底しました。
ユニットバスの設置に合わせて、給水・給湯・排水管を新しい位置へ仕込みます。
赤と青のホースはお湯と水、そして排水管は勾配を正確に取りながら固定。
この工程は、見えない部分ですがとても大切!
将来の水漏れや詰まりを防ぐため、施工精度にこだわっています。
いよいよ本体の組み立てです。
LIXILユニットバスは、防水性と断熱性に優れ、清掃性も抜群。
床・壁・天井を一体化する構造なので、施工後の水漏れリスクも最小限です。
パネルや浴槽は傷がつかないよう、保護シートを最後まで残すのが職人のこだわりポイント。
ついに完成しました!
落ち着いたカラーの壁パネルと、広々とした浴槽で、以前の浴室とは見違えるほど明るく快適な空間に。
シャワーバーはスライド式で、身長に合わせて調整可能。
さらに、断熱浴槽でお湯が冷めにくく、省エネ効果もバッチリです。
✅ 在来浴室を解体し、LIXILユニットバスを新設
✅ 給排水配管を新しいレイアウトで施工
✅ 明るく清潔、断熱性・快適性を備えた最新空間に
「古いタイルのお風呂を快適なユニットバスに変えたい!」
「浴室リフォームでバリアフリーにしたい!」
そんな方は、ぜひご相談ください!
次回もお楽しみに!
大阪府泉大津市を拠点に水回りのリフォームやトラブルなど水回り全般に関するサービスを行っております。
お気軽にお問い合わせください。